温泉。
お出かけしてきました。
途中、尾花沢の道の駅で休憩。
スイカソフトクリーム♪

でもあまりスイカの味しないな。。。
今日はどこに出かけたかと言うと、大蔵村の肘折温泉です
まだこんなに雪があるー!

道路崩落してるってニュースで見たけど、無事到着!
肘折温泉に来たのは今回初めて。
すごい山奥だね~ ビックリした
まず向かったのは、肘折温泉街から少し離れた所にある
「黄金温泉 カルデラ温泉館」


少し周りをお散歩してみました。
本当に雪が多くてビックリ。 さすが豪雪地帯ね!

雪だるま作ったよ

ここの温泉は、入って良し・飲んで良しの炭酸泉なんだって。
浴室の入り口の前に 飲泉所がありましたよ。

甘味のない、気の抜けたサイダーのよう。
誰も入ってなくて貸し切り

湯の色は緑がかっていて、細かい湯の花が舞っています。
1時間ごとに男女が交代制の露天風呂もあるけど、
露天風呂は別棟にあるので、いちいち服を着替えなきゃならない。
内湯から直接行けないのは面倒なので、入りませんでした。
途中、尾花沢の道の駅で休憩。
スイカソフトクリーム♪

でもあまりスイカの味しないな。。。
今日はどこに出かけたかと言うと、大蔵村の肘折温泉です

まだこんなに雪があるー!

道路崩落してるってニュースで見たけど、無事到着!
肘折温泉に来たのは今回初めて。
すごい山奥だね~ ビックリした
まず向かったのは、肘折温泉街から少し離れた所にある
「黄金温泉 カルデラ温泉館」


少し周りをお散歩してみました。
本当に雪が多くてビックリ。 さすが豪雪地帯ね!

雪だるま作ったよ


ここの温泉は、入って良し・飲んで良しの炭酸泉なんだって。
浴室の入り口の前に 飲泉所がありましたよ。

甘味のない、気の抜けたサイダーのよう。
誰も入ってなくて貸し切り


湯の色は緑がかっていて、細かい湯の花が舞っています。
1時間ごとに男女が交代制の露天風呂もあるけど、
露天風呂は別棟にあるので、いちいち服を着替えなきゃならない。
内湯から直接行けないのは面倒なので、入りませんでした。
スポンサーサイト
| おでかけ 山形 | 23:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑